先日、アメリカのお友達の息子さんの一言日記を読んで大爆笑したのですが、読み終わってから、ふと「うちの娘はどんな事書いてるのだろう?」って思いだすと止まらない私の性格。 さっそく娘(中1)の留守の間に読んじゃいました^_^; 以前もちょっと読んだ事があるのですが、これが結構おもしろい ![]() 1.ある日の日記。 今日、家族でゆめタウンに行きました。お父さんは仕事でいませんでした。 じゃまものがいなくて、買い物が早くすみました。 ゆめタウンは人がいっぱいでした。また行きたいです。 先生の一言。 「父ちゃん聞いたら泣くよ〜。」 ↑(母の声)お父さんは娘の中では邪魔者だそうです。可哀相に ![]() 2.ある日の日記。 今日、懇談がありました。 あまり成績がよくありませんでした。 お母さんに文句をたくさん言われて、ハラがたちました。 ↑(母の声)そりゃ成績が悪けりゃ、文句の1つも出るでしょう ![]() 3.ある日の日記。 今日、ちょっと勉強しました。 明後日テストとは考えられない。 先生の一言。 「ちょっとか〜〜〜い!! ![]() ![]() ↑(母の声)明後日のテストの結果が怖いです ![]() 4.ある日の日記。 今日塾に行ったら、とってもかっこいい子が入ってきた。(注※よその学校の子) うちの中学のレベルは低いんだなぁって思った。 ↑(母の声)塾に行ってるんだから、勉強してください。 先生の一言。 「ぉ〜〜〜〜〜、私もそう思っていました。」 ↑(母の声)先生まで学校の男の子の(見た目)レベル低いと思ってたなんて、男の子が聞いたらショックでしょう。 ![]() 5.ある日の日記。 今日はすしを食べに行きました。 ねぎトロをたくさん食べました。 幸せな気分です ![]() ![]() ウニも600円もしたので、とっても本物って感じがしました。 ↑(母の声)やはり、あなたは食べ物食べてる時が一番幸せなのね?ハートマークまで書いちゃって。それにしても、600円のウニは痛かったわ ![]() 6.ある日の日記。 今日は、ちびまる子ちゃんのドラマがありました。 最後の親が離婚しそうになった所は泣いてしまいました。 おじいちゃんの年金で高級寿司を食べてまる子がうらやましかったです。 ↑(母の声)ちびまるこちゃんのドラマで泣くなんてとっても繊細な心の持ち主だと思ったのに、最後はやっぱり「寿司」がうらやましかったのね?なんだか親として情けない ![]() 他の日記も盗み読みしちゃったけど、だいたい「給食」のことか「寿司」(注※それもねぎトロ)の事がメインに書いている日記だった。 こんなことでいいのだろうか ![]() 母としては複雑な心境です ![]() 先生のコメントも結構楽しかった。 先生もこうして子供達の気持ちを理解してるんだね〜。 時々子供の日記見るのもいいかもね。(ただし、子供の了承得てからね) 私も読後、子供に了承得ましたから。って後からじゃダメ? |
<< 前記事(2007/02/24) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/26) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
娘さんは色気<食い気なのね(^0^) |
美和ちゃん 2007/02/25 22:00 |
美和ちゃん、いらっしゃい♪ |
のん♪ 2007/02/26 01:39 |
<< 前記事(2007/02/24) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/26) >> |